集客方法

税理士の集客はwebで決まり。ホームページやブログの集客方法

税理士なら、ゆくゆくは独立開業して柔軟に活動したいですよね。

「でも、個人でどうやって集客したら良いのか分からない」

とお悩みのあなた。大丈夫です。

この記事では、「個人開業した税理士の集客方法」を詳しく紹介していきますよ。

やり方さえ間違わなければ、個人の税理士でも十分に集客は可能です。

税理士が集客したいなら、web集客がオススメ

税理士の集客方法として、主に以下の2パターンがあります。

  • 飛び込み営業やチラシ配りなどのアナログ手法
  • ホームページやブログを使ったデジタル手法

この2つのうち、オススメなのは断然後者の「デジタル手法」です。

なぜなら、「あなたという税理士がどんな人なのか」を効率的に宣伝できるから。

どういう事なのか、次から詳しく解説していきます。

アナログな集客はコスパが悪い

集客といったら、飛び込み営業やチラシ配りというイメージが湧く人は多いでしょう。

しかしこれらの集客方法はとても非効率的です。

例えばチラシ配りをする場合、チラシの作成費や作成時間を捻出しなければいけません。

もちろん、チラシ作成中やチラシ配布中は税理士としての活動が出来ませんよね。

しかも何千・何万枚ものチラシを配ったところで、あなたに問い合わせてくるお客さんが来なければ無意味です。

このように、お金も時間もかかってしまうアナログな集客方法は賢い選択とは言えません。

web集客のメリット

typing

一方、webを使ったデジタルな集客方法はどうでしょうか。

例えばホームページやブログを作った場合、それらは半永久的にネット上に残り続けます。

あなたが仕事中や休憩中でも、誰かがあなたのホームページを見て、相談を申し込んでくれるかもしれません。

つまり、ホームページやブログは「休むことなく働いてくれる営業マン」ということです。

メリット

一度作成してしまえば、半永久的に営業をしてくれる

逆にデメリットとしては、サーバーレンタル代などの維持費がかかってしまう点です。

しかしサーバー代は「数千円/月」くらいですし、最近は無料でホームページやブログを作成できるサービスがあります。

そう考えると、自分の足で営業に行くよりも、web集客の方が遥かに効率的だと思いませんか。

開業前の営業活動が禁じられている税理士にとって、web集客はとても強い味方になってくれるでしょう。

税理士がホームページで集客するコツ、教えます

税理士にとってはweb集客の方が効果的ということが分かりました。

でもweb集客といっても、最初は何をやったら良いのか分かりませんよね。

「ホームページってどうやって作るの?」

「WordPressってなに?」

など、疑問だらけでしょう。

WordPressでの集客方法は下の記事に詳しく書いてあるので、こちらも併せて見てみてくださいね。

【初心者必見】WordPressのブログで集客するための方法10選

WordPressで本格的にブログ運営を始めたい。 でも集客のやり方がイマイチ分からない。 そんな悩みを持つあなたに向けて、この記事では WordPressが集客に強い理由 WordPressでの効果 ...

続きを見る

ここからは、税理士の具体的なweb集客の方法を紹介していきます。

お客さんの心をガッチリ掴む

ホームページやブログに訪れるお客さんは、書いてある文字を隅々まで読みません。

ざーっと流し読みをしています。

そして目当ての情報がなければ「戻る」ボタンで離脱してしまいます。

そうならないために、以下の工夫をしてみましょう。

  • 思わず目を引くキャッチコピーを用意する
  • 結論を先に書く

思わず目を引くキャッチコピーを用意する

あなたがどういう税理士なのかを分かってもらうためにも、印象に残るキャッチコピーを考えましょう。

例えばあなたが相続についてを専門に扱っている場合、

 

「相続についてならお任せ!〇年の実績は伊達じゃない」

「相続のエキスパート、○○(自分の名前)にお任せ」

 

など、自信に満ちた表現で大きく載せ、あなたなりの個性を演出するのです。

それを見たお客さんは

「お、なんかこの人すごいな」

と思い、その先の文章も読んでくれるでしょう。

結論を先に書く

結論を先に書き、「けっきょくお客さんがどうなるのか」を最初に伝えるのも大切です。

例えば

「当税理士事務所は〇〇年に設立し、これまで〇人の受注実績が…」

という情報が最初にあったら、お客さんはどう思うでしょうか。

おそらく「どうでもいい」という人が大半でしょう。

最悪、そのせいで「戻る」ボタンを押されてしまうかもしれません。

なぜならお客さんは、何か悩みや相談があってあなたのサイトに訪れるからです。

ということは、

「その悩みを解決出来るのか出来ないのか」

しか興味がありませんし、真っ先にそれを教えてあげなければいけません。

 

「相続の悩み、いっしょに解決します」

「もう悩まなくてもよくなります」

 

など、お客さんが受けられるメリットをまず教えてあげましょう。

お客さんに行動させるための工夫をする

いくら素敵なホームページを作ったとしても、お客さんからの問い合わせ・相談が来なければ無意味です。

例えば、「ご相談はこちらの連絡先まで」とメールアドレスだけ書かれていたとします。

その時のお客さんの負担を考えてみましょう。

  1. メールソフトを開く
  2. メールアドレスを入力する
  3. 相談内容を入力する
  4. 「送信」ボタンを押す

もしお客さんが「ちょっと相談したいだけ」の場合、とても上記のような作業をする気力は起きないでしょう。

では、「今すぐ無料相談してみる」ボタンを配置し、リンク先に申し込みフォームを設置した場合はどうでしょうか。

お客さんは僅か1クリックで申し込みフォームにたどり着けます。

しかもその後は、申し込みフォームに用意された入力欄に名前等を入れれば良いだけ。

このように、なるべくお客さんに負担を強いず、行動しやすくなるような工夫をするのが大事です。

難しい専門用語は控える

「借方」や「貸方」、「財務諸表」や「青色申告」など、税理士は専門用語を多く使います。

しかし、相談に来るお客さんはもちろん税理士ではありません。

そのため、あまり難解な専門用語をホームページやブログ上に書かないよう注意です。

誰にでも分かる、簡単な言葉に言い換えて平易な文章を心がけましょう。

例えば、「借方」「貸方」とは書かずに

「これだけの費用が発生して、これくらいの収益が発生します」

といった感じで、中高生にも分かるように書きましょう。

常に最新の状態を保つ

ホームページやブログを開設したはいいけど、更新が止まっていると逆効果です。

なぜなら、お客さんから

「この税理士、やる気ないのかな」

などと思われてしまう恐れがあります。

そして、最新の情報を載せ続けることも大事です。

例えばA・Bという2つのECサイトがあって、消費税について以下の記載があった場合。

  1. 「表示価格は税抜き表示です。お会計時に8%の消費税をいただきます」
  2. 「表示価格は税抜き表示です。お会計時に10%の消費税をいただきます
    ※2019/10/01より新税制になりました」

あなたはAとB、どちらで買い物したいですか?

間違いなくBでしょう。

情報が古いままのAだと、けっきょく総額いくらになるのか分かりませんし、不安ですよね。

さすがに毎日更新するのは大変ですが、ネット上で集客する以上、情報は常に最新を保ちましょう。

ブログも更新して集客アップを図る

ホームページ運営に余裕が出てきたら、ぜひブログも始めてみましょう。

ホームページに事務所の情報などだけを載せていると、どうしても固いイメージになってしまいます。

しかしブログを書けば、あなたという税理士がどんな人なのか、お客さんに知ってもらえます。

また、コメントのやり取りをすることで、より親近感が湧く税理士を目指せます。

税理士とお客さんが相談する際は、必ず顔を合わせる必要がありますよね。

そのためお客さんからしてみれば、事前にあなたという人柄が分かるブログは大変役立つ存在なのです。

もちろんブログを書くときも先ほど紹介した「難しい専門用語は使わない」などの決まりは守りましょう。

その他、ブログ記事の書き方は下の記事を参考にしてみてください。

ブログで集客するときに文章力は必要?集客できる書き方12のコツ

ブログで集客したいけど、 「自分には文章力がないから不安」 「どう書いたらいいか分からない」 という悩みを持っていませんか?   安心してください。   集客に文章力は必要ないです ...

続きを見る

ブログで集客できない時に読む「集客&収益を増やす3つのコツ」

あなたの技術が光るヘアカット、エステなどのサービス。 あなたが自信をもって提供する商品や料理。 あなたの知識と経験をフルに活かしたコンサルティングやコーチング。   そうしたビジネスを 「も ...

続きを見る

SNSの拡散力を利用する

TwitterFacebookなど、現在は様々なSNSが存在し、また利用率も年々上昇しています。

集客をさらに加速させたい場合は、ぜひSNSの利用も検討してみましょう。

以下のメリットを得られますよ。

SNSのメリット

  • ホームページやブログの上位表示には時間がかかるが、SNSは即効性があり、情報が瞬時に伝わる
  • SNSならではの拡散力で、多くの人に情報が伝わる

短時間で多くの人に宣伝できるのがSNSの魅力です。

また、SNSはホームページやブログと相性が良いツールです。

例えばFacebookのプロフィール欄にホームページのURLを載せておきます。

すると、あなたのホームページのアクセス数が伸び、集客の導線としての役割を果たしてくれます。

SNS集客について興味があるなら、ぜひ下の記事を読んでみてくださいね。

SNSで集客する方法教えます。上手に使い分けて賢く運用するコツ

「起業したは良いけど、集客が思うようにいかない…」 その悩み、SNSが解決してくれるかもしれません。 TwitterやFacebookなどのSNSを利用すれば、一気に拡散されて集客力アップも夢ではあり ...

続きを見る

その他の税理士の集客方法

ここまでweb集客についてお伝えしてきましたが、税理士は他にも集客方法があります。

ただ、次から紹介する2つの方法は注意点もあるので、よく読んでおいてくださいね。

web集客ができたらセミナーを開催する

ホームページやブログで充分に集客が出来たら、次のステップとしてセミナーを開催すると効果的です。

お客さんと直接顔を合わせるので、ネット上では分からないリアルな税理士像を見せるチャンスです。

一般の人が税理士事務所に行くのはなかなかハードルが高いものです。

しかしセミナー形式にすればお客さんも気軽に参加できますよね。

一方デメリットとしては以下の点が挙げられます。

セミナーのデメリット

  • いきなりセミナーを開催しても集客は望めない
    (そもそもセミナーに向けての集客が必要になる)
  • 会場費等の費用が発生する

独立開業後にいきなり開催するのではなく、

「web集客である程度集客してからセミナーを開催する」

という点に注意しましょう。

開業直後は税理士マッチングサイトを利用しよう

開業直後でなかなか集客出来ない!

そんな時は「比較ビズ」などの税理士マッチングサイトを利用すると良いでしょう。

出典:比較ビズ

このようなサイトに登録しておけば、待っているだけで仕事が舞い込んでくるかもしれません。

ただし、上の「比較ビズ」の例でいえば、月額13,800円の費用がかかります。

開業直後で、しかもまだ無名な状態だとけっこう厳しい出費ですよね。

とはいえ

「税理士としてのあなたを知ってもらえて仕事(報酬)までゲットできる」

という、一石二鳥のメリットは捨てがたいので、資金に余裕があれば検討してみましょう。

まとめ

税理士の集客方法について紹介してきました。

最後に、大事な点をまとめますね。

  • 税理士が集客したいなら、ホームページやブログを運営しよう

ホームページやブログでは

  • 思わず目を引くキャッチコピーを考える
  • 結論を先に書く
  • 読者(お客さん)が行動しやすくなるような工夫をし、負担を極力減らす
  • 難しい専門用語は使わない
  • 情報は常に最新を保つ
  • SNSの拡散力を利用して、さらに集客力をアップさせよう
  • 充分に集客できたら、セミナーを開催してお客さんと直接顔を合わせよう
  • 開業直後は税理士マッチングサイトを使うのもアリ

今や税理士もネットで集客をしないと厳しい時代になりました。

本記事を参考に、あなたという税理士を多くの人に知ってもらえるよう集客していきましょう。

-集客方法

Copyright© ブログde集客 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.